シルク『LED リストライト』(ランニングライト)

これは、おすすめできる良い品。^^
ランニング、犬の散歩などの際の交通安全用 LED リストライトです。

リストライト 1

目次

スポンサーリンク

概要

ダイソー版『LED リストライト』の類似品です。

ダイソー『LED リストライト』
パッケージの絵に示されているように、夜間ジョギングでの交通安全用ライトです。

但しダイソー版は走るなどして衝撃を与えないと点灯しないのに対して本品はスイッチを押す毎に、

消灯→速い点滅→遅い点滅→点灯→消灯

とサイクリック動作します。
点灯させるために衝撃を与える必要はありませんのでランニングの他、犬の散歩などの際にも使用できます。

ダイソー版は少々玩具っぽい感があるのに対して本品は外観デザインも良好です。

LED リストライト

点灯状態。
結構明るく、透明ベルトに光が流れ込む形で視認性良好そうです。

LED リストライト 点灯

内部

本体はベルトの内側にはめ込まれていて簡単に取り出せます。
右上部分がプッシュスイッチで、電池は LR41 x 3。

リストライト 本体

本体両端に LED。

リストライト 本体

まとめ

作りも良いですし、デザインも良好なら機能的にも使いやすい設計。
同系統の製品だとダイソーの『LED アームバンド』と共におすすめできます。

ダイソー『LED アームバンド』
GENTOS の『セーフティバンド』の類似品をダイソーで発見。 夜間ランニングなど用の交通安全用ライトといったところ。 ...

電池はボタン型の LR41 ですので店売り品だと高くついてしまいます。SUNCOM 辺りの電池を通販でまとめ買いするのがおすすめです。

おすすめの【安い】ボタン型電池/コイン型電池
通販と店売りで大幅に値段が違うのがボタン型電池/コイン型電池。 安価で問題なく使えているのはこれ。

補足

グリーンオーナメント社の製品ですのでセリアやダイソーでも取り扱い可能なはずですが、なぜか見かけたという話を聞きません。セリアが置いてくれると入手しやすくていいのですが。

なお本品は消灯時にも待機電流が流れる設計ですので、当分使う予定がなく仕舞い込む場合は電池を抜いておかないと過放電により電池が液漏れを起こす可能性があります。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする