ワッツ『ミニライト キーホルダー』

COB LED 採用で猛烈に明るいワッツのキーホルダーライトをチェック。

ミニライト キーホルダー

目次

スポンサーリンク

概要

発売元は松野工業㈱。

電源は単四電池 x 3 のため、薄型コンパクトな見かけの割に重さを感じます。CR2032 コイン型電池 x 2 採用で軽量な同種製品と好みが分かれるところでしょうか。
公称ランタイムは 6 時間。

プッシュスイッチを押す毎に、
消灯→強点灯→弱点灯→点滅→消灯
とサイクリック動作する方式ですので、待機電流が流れるタイプの回路が採用されています。
長期間使用しない場合は電池を抜いておかないと電池の過放電で液漏れして故障する恐れがあります。

詳細

裏蓋を外した状態です。左端はサイズ比較用単四電池。

ミニライト キーホルダー

蓋ははめ込み式で、溝にマイナスドライバーの先端などを差し込んでコジると開く方式。
開けやすくはない代わりに小雨程度なら耐えられる防滴性を期待できそうです(パッケージには防滴について記載なし)。

ミニライト キーホルダー

表側を開けた状態。
載っているのはプッシュスイッチ、制御 IC、COB LED のみとシンプルな作りで特に問題なし。
この辺りにシリコンスプレーを吹き付けてやれば防滴性が向上するでしょうか。

ミニライト キーホルダー

なお、明るい COB LED ですので長時間点灯するとかなり熱くなりますが、特に問題はなさそうです。

まとめ

単四電池採用なので、電池の入手性良好。
コイン型電池採用品と比べると重いものの、薄型デザインは秀逸。

プッシュスイッチが前面に付いていて、ポケットに入れたりすると誤点灯しそうなのが弱点かもしれません。誤点灯防止のためにスイッチの周囲を盛り上がらせて、窪みの底にスイッチボタンが付いている形になっていないのが惜しいところです。

一応の防滴性はありそうですし、リチウム電池ほど気を遣う必要がないアルカリ電池採用品ですので、鞄の外にぶら下げるような使い方も大丈夫そうです。

キャンドゥ『COB 型 LED キーホルダーライト』
セリアなどで販売されているグリーンオーナメント社の『COB ミニライト』の類似品ですが、こちら(キャンドゥ版)の方がおすすめです。 ...
ダイソー『COB ホルダーライト』
単四電池 1 本で点灯する、グリーンオーナメント社の COB LED 採用ライトです。
ダイソー『明るいキーホルダーライト(楕円)』(類似品との比較あり)
コンパクトでとても明るいポケットランタン、と言ったところでしょうか。
セリア『COB ミニライト』
グリーンオーナメント社の新製品をチェック。 COB(Chip On Board)で LED が 6 つ載ったモジュールが使われてます。 ...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする