ダイソーの新型スタンドライトです。
旧型が電球色だったのに対して昼白色の LED が採用されています。
目次
概要
旧型とは以下のような相違があります。
光色 | LED 数 | LED タイプ | |
旧型 | 電球色 | 5 | 砲弾型 |
本記事製品 | 昼白色 | 3 | SMD |
LED の数は旧型の 5 灯から 3 灯に減っていますが、昼白色であることと SMD LED 素子が明るいことにより、ライト全体としての明るさは旧型と同程度です。また SMD LED は指向性が弱いため 3 灯でも照射ムラは見られません。
内部
電流制限抵抗は 24 Ω。
100 円商品としては普通の作りで問題点も特に見当たりません。
『3SMD ライト STAND&HANG』との比較
本記事製品と『3SMD ライト STAND&HANG』を比較すると、共に昼白色の SMD LED 3 灯ですが、主として以下のような相違があります。
電池 | ディフューザ | 光の向き | |
3SMD ライト STAND&HANG | 単四 x 3 | あり(暗い) | 上下のみ変更可 |
本記事製品 | 単三 x 3 | なし(明るい) | 自由に変更可 |

セリア『3SMD ライト STAND&HANG』
「乾電池式の小型タスクライト」と呼んで良さそうなグリーンオーナメント社の新製品です。
まとめ
外観デザインは『3SMD ライト STAND&HANG』の方が秀逸ですが、光色が昼白色であること、単三電池が採用されていること、光の向きを自由に変えられることにより、ライトとしての性能や使いやすさは本記事製品が勝ります。
旧型スタンドライトから買い換えるほどの品ではありませんが、「100 円だし 1 個は持っていたい。持っていると役に立つことがある。」系の製品です。