セリア「目覚まし時計」(アナログ式、アラーム付き)

セリアでアナログ式(針式)のアラーム付き目覚まし時計を買いました。
値段なりの部分もありますが、用途を選べはとても良い商品かも。

セリアの目覚まし時計

100 円ショップの時計というとデジタルの物が多い気がしますが、あえてアナログ式。
他店もチェックして、デザインでこれを選びました。

10 円玉とのサイズ比較を兼ねた本体写真はこれ。

セリアの時計2

裏側はこうなってます(単 3 電池は別途入手品)。

セリアの時計裏側

100 円ショップのデジタル時計はコスト削減のためにスイッチが少なく、設定がわかりにくいのがデフォな気がしますが、これはその辺がすばらしいかも。
一番上がアラーム ON/OFF のスイッチ、真ん中がアラーム時刻合わせの回転つまみ、下側が現在時刻合わせの回転つまみ、左側は単 3 電池を 1 本入れるだけ。
誰でも見ればわかります。^^

但し、安物だけにこの時計には重大な欠点もあります。
とにかくうるさい。
コチコチうるさい。
寝室で目覚まし時計として使うのはちょっと考えられません。
でも、キッチンなどに置くなら何も問題なし。

100 円ショップの商品にありがちですが、用途や使い方を選べば 100 円で便利に活躍してくれることを期待できる品です。

ダイソー「ライト付き目覚まし時計」(アナログ式)
これはイイ! 100 円ショップの目覚まし時計の決定版かも(300 円ですが)。 アラームとライトも付いてて、カチカチうるさくないアナロ...
ダイソー「掛け時計 丸形(直径 16cm)」
100 円のアナログ式時計で一番大きいと思われる、直径 16cm の品です。 隣のサイズ比較用の缶は 500ml ね。
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする