クローゼットなどの扉を開けるとマグネットセンサが反応して点灯するタイプのライトです。
目次
概要
同種製品は以前からありましたが、
- LR44 ボタン型電池採用のため、電池を安価に入手するには一手間掛かる。
- ランタイムが短めなため、設置場所によっては頻繁に電池交換が必要。
という弱点がありました。
本記事製品は単四電池を採用することで上記の弱点を解消していますが、大型化しているので特に狭い場所には向かないかもしれません。下記写真左側が単四電池採用の本記事製品、右側が LR44 ボタン型電池採用の従来品です。
内部
上側のディフューザと下側の電池蓋を外すとこうなっています。LED は従来品と同様の砲弾型 x 1。
プリント基板上の回路は従来品とほぼ同じでしょうか。
消費電流の計測結果を以下に示します。
対応電池 | 消費電流 | |
本記事製品 | 単四電池 x 3 | 25mA |
従来品 | LR44 ボタン型電池 x 3 | 20mA |
まとめ
ボタン型電池の代わりに単四電池を採用しているのが最大の特長です。
ディフューザが大型化し、消費電流が増えていることで若干明るくなっていますが、大幅な違いはありません。
それでも、電池の入手性の良さやランタイムの長さのメリットがありますので、狭くて設置しにくい場所以外ではおすすめできる製品です。