セリア: おすすめの LED キーライト

100 円ショップ(100 均)でおすすめの LED キーライトはこれ。

※ 歩き回る際の「足下照らし用」ライトではなく、「鍵穴照らし用」ライトです。

※ セリアの他、ミーツ/シルクなどでも同じ商品が販売されていますが、外見は似ているものの LED の色が赤や青だったりする品は別物です。

LED キーライト

目次

スポンサーリンク

特長

このライトの特長を列挙します。

薄くて携帯に便利

100 円ショップ(100 均)で見かける LED キーライトの中で一番薄くて邪魔になりません。また、筐体が柔らかいポリプロピレン製のため、一緒に持ち歩く他の品物を傷つける心配が少なくて済みます。

サイズの割にとても明るい

リチウム電池 x2 の 6V 駆動のため、サイズの割にとても明るいライトです。

なお、電流制限抵抗なしのため LED の劣化が激しそうですが、コイン型電池のためか LED の球切れは聞いたことがありません。
パッケージの商品説明には「付属の電池はテスト用電池なので新品の電池と交換して下さい。」との記述がありますが、一般には「電池交換はしない。電池が切れたら丸ごと新品に交換。」という対応が現実的でしょう。

筐体は柔らかいポリプロピレン製ですし、半年程度で丸ごと新品に交換することで電池切れ、LED の劣化、筐体の痛みや破損などにまとめて対処できます。

※ 廃棄する時は電池や小型家電の回収にきちんと出してリサイクルしましょう。^^

LED キーライト

一時点灯と連続点灯の両方可能

下記写真の矢印部分のプッシュスイッチを押すことで「押している間だけ点灯」、赤丸で囲んだ部分のスライドスイッチで「連続点灯」の両方が可能です。
片方しかできないキーライトも売られていますので、これはちと重要。

LED キーライト 2

簡易ランタン化

このライトは結構明るいことに加え、光が四方八方に広がりやすい形状と材質でもあるため、白いレジ袋を膨らませた中に入れると簡易ランタンになります。
ランタン専用品と比べると明るいとは言えませんが、状況次第では十分実用的に使えますし、収納時のサイズを考えるとこれは「アリ」です。

簡易ランタン

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする