ダイソー『壁掛けプッシュライト』

従来品に取って代わる、新世代のプッシュライト(タッチライト)かも。^^

壁掛けプッシュライト

目次

スポンサーリンク

概要

グリーンオーナメント社製品ではなく、ダイソーオリジナルの新型プッシュライトです。

従来品の『3LED プッシュライトミニ』は明るいとは言いがたかったのに対して公称 46 ルーメンと遙かに明るく、ランタイムは単四電池 2 本で公称 16 ~ 18 時間。

虫ピン 4 本を壁に打ち込んで固定するホルダー付き。

壁掛けプッシュライト

裏面。

壁掛けプッシュライト

詳細

内部には、

  • 電池ボックス
  • プッシュスイッチ
  • LED 2 灯

のみで、昇圧回路も制御チップも電流制限抵抗も何もありません。

  • 採用されている白色 LED の Vf は約 2.8V と低い。
  • アルカリ単四電池の初期電圧は 1.6V(2 本直列で 3.2V)程度。
  • 電圧差が小さいため、電流制限抵抗なしで大丈夫。

という、マージンを利用したような設計になっています。

壁掛けプッシュライト

まとめ

トリッキー気味な設計なので 2 個購入して時間を掛けてテストしてみましたが、全然ちゃんと点灯します。

  • 電圧が低いニッケル水素電池では点灯しないはずで、アルカリ電池必須
  • 低温には弱そうなので冬のキャンプには向かないかも

ですが、

  • 従来品と比べて遙かに明るく、物置内の照明や停電に備えてトイレに設置するのに最適

と言えます。

ちょっとした明かりが欲しい場所や防災用におすすめです。

セリア『COB クローゼットライト』
明るさ抜群でクローゼットや物置の照明に最適。 おすすめできる 100 円商品です。^^
ダイソー『3LED プッシュライトミニ』を明るく改造
従来品のプッシュライト(タッチライト)は明るさが不十分なので購入をためらっていましたが、改造に都合が良いパーツを入手できたので明るいプッシュ...
スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする