パッケージの絵に示されているように、夜間ジョギングでの交通安全用ライトです。
目次
概要
見ての通りの腕時計型で、ベルト部分はシリコンゴムなので柔らかくて伸びます。
透明な本体内に斜めに取り付けられているパーツが振動を検知する模様(加速度センサ?)。
本体左側の突起がスライドスイッチのつまみ。
パッケージ裏の商品説明には「押す」と書いてあるけどスライドスイッチです。
商品説明に「消灯はスイッチを反対側に向けて押します。」などと変な日本語が書いてあるし、パッケージの表にも「振動を加えると光る」とか書いてあるし(通常なら体言止め)、外国人が作った怪しげな商品パッケージの臭いが...
動作
振動検知で発光する仕様ですが、手首に付けて軽く腕を振りながら普通に歩く程度では発光しません。
走ることで着地時の衝撃などが加わると一瞬光ります。
あくまでもランニング用のライトであり、歩行時用の交通安全ライトのように一定周期で点滅し続けるライトではありません。
テーブルの上などに放置すると、発光はしないものの内部回路は動作していますから電池を消耗します。未使用時はスイッチを OFF にすべきです。
発光は一瞬なので難しいのだけど、なんとか撮った写真がこれ。
基板裏面の赤色 LED 2 個が点灯すると、透明な素材により全体が光る感じになります。
まとめ
夜道では交通安全用に十分に役立ちそうな明るさがあります。
但し、点滅しっぱなしモードなどはなく振動検知時に一瞬点灯するのみなのでランニング専用でしょうか。
パッケージの日本語が怪しい他は特に問題なさそうです。

2017/09 追記
特別な理由がない限り、本品よりも下記製品の方がおすすめです。
