キャンドゥ版の USB 電源電球ですが、これはダメすぎ。><
目次
概要
USB 電源で点灯する電球です。
- シルクなどの E Core 社版
- ダイソー版
- セリアなどのグリーンオーナメント社版
に続く同種製品 4 種類目です。
本記事製品の外観はダイソー版に似ていますが全く別物で、光色も昼白色です。
問題点
USB コネクタ
最初の問題点は USB コネクタです。引っかかって刺さりません。PC の USB ポート、USB ハブ、USB 延長ケーブルなどの手持ち製品で片っ端から試してみると、USB コネクタが普通に刺さるのは少数派。一応刺さるけど妙にきつかったり、全然刺さらなかったり。
コネクタを目視チェックしてみると、コネクタ内部の白いプラスチック部品が厚く、その上両端部分がさらに厚いために引っかかっているようです。店頭に並んでいる商品を目視チェックしても製造時のばらつきが大きいのは明らかで、運が悪いと「刺さらない USB コネクタ」付きの商品に当たるでしょう。極端に工作精度が悪いコネクタを採用しているのが原因と思われます。
ケーブル
この手の製品の場合、ケーブルを引っ張られても内部のはんだ付け部分に力が掛からないようにケースの内側でケーブルに結び目を作るのが定石ですが、本記事製品は結び目を作っていないため、これでは断線します。
写真 1 枚目の左側はグリーンオーナメント社版、右側はダイソー版ですが、きちんとケーブルに結び目が作られています。
写真 2 枚目は本記事製品で結び目なし。これでは簡単に断線します。
筐体のバリ
私が購入した個体には半透明のドーム部分外周に 2mm 程のバリがありました。店頭在庫を 2 ~ 3 個チェックすると他にもバリ付きの個体が簡単に見つかりましたので、製造品質がかなり低いものと思われます。
まとめ
本記事製品は(株)CS という、あまり見かけない発売元の製品ですが、通常であれば日本国内には流通しないレベルの低品質商品と言って良さそうです。
普通に使えるようにするにはケーブル交換が必須ですので、購入非推奨です。
同種製品が必要な場合は他社版をおすすめします。
2019/5/31 追記
コメントで頂いた情報によると、最近流通している品は改良版になっている模様です。



コメント
こんにちは。
今日この商品を購入したのですが、ご指摘の3つの問題点改善されていました。
コネクタ部分はすんなり抵抗なく入りました。
全くキツくなくて、若干ゆるいかも?と思うくらい。
ケーブルの結び目ですが、確認してみたら結んでありました。
半透明部分の外周のバリは1mmくらいのが一ヶ所ありました。
バリというよりプラモデルのパーツを切り離した際に残るアレみたいなのです。
100円でこのくらいなら許容範囲じゃないかなと思うくらい目立たないです。
#購入したのは1個だけなので、運良く良品に当たっただけかもしれないので参考までに。
おお、情報ありがとうございます。
初期版はひどかったけど、ちゃんとランニングチェンジが掛かったようですね。^^