通販と店売りで大幅に値段が違うのがボタン型電池/コイン型電池。
安価で問題なく使えているのはこれ。
目次
概要
流通コストが原因と思われますが、ボタン型やコイン型の電池は実店舗でのバラ売りと通販のまとめ売りでは価格が大幅に異なります。ライト用などで電池交換の頻度が高い場合には、通販でまとめ買いすると安上がりです。
購入に当たって電池のメーカーを選択する場合、デジカメ用などで特に高信頼性を必要とする場合や、少しでも容量が多い物が必要な場合は高価でも国内メーカー製が良いと考えられますが、ソコソコで良い場合には中国メーカーが選択肢に入ってきます。
中国メーカー製の電池というと昔は低品質でしたが最近は品質が向上してきているため、「容量少なめだったりするかもしれないが、メーカーを選んで買えば安くて普通に使える」というのが最近の状況です。
そこで本記事では、実際に使ってみて問題がなかった製品を紹介します。
※電池ですので、過放電、逆刺し、新旧電池の混用などをするとメーカーによらず液漏れの原因になります。
ボタン型電池
LR41、LR44 など、”LR” で始まる型番のボタン型アルカリ電池では、SUNCOM 製がおすすめできます。
取扱店も多く、定評があり実績を積みつつあるメーカーという感じです。
コイン型電池
最近は Eunicel 製品が日本に入ってきていないようですので、CR2032 などのコイン型電池も SUNCOM 製がおすすめです。
CR2032 など、”CR” で始まる型番のコイン型リチウム電池では Eunicel 製がおすすめです。
CR2032 の公称容量は通常 220mAh なのに対して本品は 5% ほど少ない 210mAh ですが、これは「技術的に無理をせず、それを正直にきっちり書いてある」と見て良さそうです。
ebay での購入について
以前は ebay 利用にメリットがあったのですが...
- 届くのに 2 週間ぐらい掛かる
- 別メーカー品が送られてきたことがある
- 別規格品が送られてきたこともある(出荷ミス)
- 最近は国内業者から買ってもそんなに価格が変わらない
というわけで、大量に購入する場合などを除いてあまりおすすめできません。