100 円ショップ: おすすめの『単三 1 本』懐中電灯

ダイソー、セリアなどの 100 円ショップ(100 均)でおすすめの『単三 1 本』懐中電灯(LED ライト)はこれ。

LED 懐中電灯 mini

目次

スポンサーリンク

概要

オリジナルのグリーンオーナメント社版は『LED ハンドルライト』、ダイソー版は『LED 懐中電灯 mini』という名称ですが、色以外は同じ物です。
単三電池 1 本で使えるのが最大の特長です。

同種の単三 1 本のライトとしてはキャンドゥの『LED ライト アルミボディ』、ダイソーの『LED スリムライト』、セリアなどの『BLT LED LIGHT』等、金属筐体でスリムタイプの商品がいくつか出回っていますが、現在までに発売されているスリムタイプの製品はすべてダメです。
外観や携帯性は良いのですが、あまりに接触不良が激しすぎたり筐体の出来が悪すぎたりして、スリムタイプはどうにもダメすぎます。

100 円で買えて単三電池 1 本で点灯し、まともに使えるのは本記事の製品のみです。

キャンドゥ「LED ライト アルミボディ」(9/23 追記あり)
キャンドゥの新製品で、単 3 電池 1 本使用のスリムでコンパクトな懐中電灯です。 グリーンオーナメント社の「BLT LED LIGHT」...

特徴

  • 最近の LED 懐中電灯にしてはあまり明るくないが、単三電池 1 本で点灯できてランタイムも 20 時間以上と十分。
  • 小型軽量で主要部分はポリプロピレン製のため、金属筐体ではないが強度は十分。
  • ヘッド部の直径が 4cm あるため、ポケットに入れるにはちと太め。

LED 懐中電灯 mini 裏

ダイソー/ワッツ「おすすめの 7 年アルカリ電池」
安くて信頼性高めのアルカリ電池買うならこれで決まり? (「使用推奨期限が 7 年のアルカリ電池」を便宜上「7 年アルカリ電池」と表記) ...

惜しい部分

スライドスイッチのつまみの突起が小さすぎるせいでスイッチの操作性がイマイチ。
深刻な問題ではないけれど、何とも惜しい部分です。

LED 懐中電灯 mini

総合判断

とにかく、「100 円で買えて単三電池 1 本できちんと点灯する。」というメリットが絶大。
防災用に 2~3 本ストックしたりするのに最適な品です。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする